定番都市伝説 清正の井戸はパワースポットではない
2019/09/12
定番都市伝説 清正の井戸
都内でも有名なパワースポットの一つに上げられるのが明治神宮にある清正の井戸です。
ちなみに正確な名前は清正井と呼びます。
この清正井は、以前からオカルトや都市伝説マニアの間では有名だったのです。
そしてタレントの島田秀平さんが、井戸を携帯の待ち受けにすると願いが叶うとテレビ番組内で紹介しました。
すると大ブームとなりこの一時期は、この井戸の周りを携帯で撮影する若い人たちが大勢いたようです。
しかしこの井戸は、たしかにパワースポットではあるのですが+のパワーだけでありませんでした。
なんとマイナスのパワーも増強してしまうために朝から午後2時頃までなら良いエネルギーが溜まりやすいのです。
それ以降の時間帯ですと負のエネルギーが充満してしまい霊感の強い人達の間では絶対に近づきたくない場所でもあるのです。
実際に夕方以降の時間にこの井戸を撮影した所心霊写真が撮れてしまった方や、良くない事が頻発したり待ち受けにしたところ体調を崩したなどの報告もあります。
テレビで紹介される前には良いパワーを持って帰ってくることができたのです。
しかしテレビで紹介されてブームになった後には、人の欲望や効果がないという負の感情をも増強してしまいました。
そして残念な事に今では以前のようなご利益が期待できない状態になっているようです。
このようなパワースポットが悪い方向に行ってしまったパターンは結構多いです。
例えば日本有数の霊山の富士山があります。
霊山の周囲にある樹海も本来ならパワースポットになるはずなのです。
しかしあの場所を人生最後の地とする者が後を絶たずにマイナスのエネルギーが充満し、今では日本でも有数の自殺の名所となってしまったのです。